


お客様のT沢さまが、毎年作ってきてくださいます。
T沢さまは、華道のお師匠さまをされてる方です。
こんな素敵なリース、さがしてもありませんよ!
本当にいつもありがとうございます。
コーヒーストーリーの玄関を華やかに飾ってくれています。
お店に来られた方、是非ご覧くださいね!
一方店内には、これ!

満開に近くなってます。
これは、開店のときにお祝いにいただいたもので、なんとかのこって毎年花をつけております。
別名クリスマスカクタスともいうんじゃないかな?
シャコバサボテンが普通の名前かしら?
クリスマスっぽいでしょう!
このシクラメンも素敵ですよ。
先日、お客様のH田さまからお祝いにいただいたものです。
お店を華やかにしてくれています。

コーヒーストーリーのお店では、
土の器工房作品展を開催中です!
土の器工房奮闘記のブログもご覧くださいませ!







1点ずつ撮ってみました。
さぞ高いと思ってらっしゃるかもしれませんが、
1点1000円前後なんですよ!
皆さまに、買いやすいように、使いやすいように、と
リーズナブルな価格にされてるんですって!
是非、お手にとってみてくださいませ。
12月2日(木)
10時~14時半
アンシャンテvol.5 に参加
黒瀬、fabric BLUEにて ブログはこちら


K子'S CAFE
としていろいろメニューを作りましたよ!
詳しいお知らせは、こちらのブログをご覧ください。
マイカップをお持ちになられますと
ホットのコーヒーは、30円引きになります。
その他は、10円引きになります。
イベントに来られる皆様、
特に出店される方、
是非マイカップ持参でいらしてください
大事なお知らせ
そらのてのちいさんのスイーツセットですが、
なんとちいさん手作りのお菓子は、今回うちでしか販売しないことになりました。
コーヒーストーリーのブースでしか、手に入らない貴重なお菓子です。
今回は
チーズケーキ
ガトーショコラ
レーズンロシェ
の3種類
10セットずつの限定販売ですよ!
コーヒーと一緒のスイーツセット430円です。
どれもコーヒーと合うことまちがいなし!
限定ですよ!
12月2日、晴れるといいですね

ついでのマコちゃん
こむぎねんどで遊ぶマコちゃん

コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

忙しいK子ですが、マコと過ごす時間も大切なので、
一緒にご飯を作ったり、学研のお勉強をしたり、カルタをしたり、
お人形さんごっこをしたり、ご飯をたべたり、お風呂に入ったり、
一緒にねたり・・・
これでもちゃんと?母親もがんばってるK子です。
これは、11月24日の夕方かな?
マコと一緒にエビグラタンを作りました。
まず、エビの皮をむく!生は、初めてですね。


結構上手なんですよ。
おばあちゃんがやってた大根おろし
「マコちゃんにやらせて!」ってとってしまいました。

ニンジンや玉ネギ、じゃがいもも一緒に切ったんですけど、写真は撮ってないですね。
危ないので、撮れないです。
フライパンで炒めるのも、マコがやったんですよ。
ホワイトソースとマカロニを入れて、マゼマゼ


グラタン皿にとりわけて、チーズを乗せてます。

粉チーズをふって、オーブンで焼いて、できあがり



同じ写真なのに、ちょっとずつ表情がちがうものだから、かわいくて3枚連続です。
単なる親ばかです。

すっごい大喜びで、チーズのこげたところとかよく食べましたよ。
熱いから、自分でふ~ふ~しながら、一生懸命食べてました。

グラタンが熱い間は、ラビアンローズで買ったベーグルをおいしそうに食べてました。
マコは、4歳8ヶ月。
体も大きくなって、随分おしゃべりも上手になりましたよ。
いろいろなことを経験して大きくなっていくんですね!
今日は、お好み焼きを作ろうね!とか言ってましたが、できるかな?
忙しい中ですが、BEATSTREXもがんばって続けていますよ!
みかぼん先生に、
「K子さ~ん、体斜めになってる~!」
とか言われながら、かっこ悪いながらも動きまくって、汗流しております!
気持ちいいんですよ!
BEATSTREX
12月中、入会キャンペーンやってますよ!
是非この機会に体動かすこと始めませんか?
近くの施設でレッスンがあるはず!探してみてくださいね!
BEATSTREX
12月2日(木)
10時~14時半
アンシャンテvol.5 に参加
黒瀬、fabric BLUEにて ブログはこちら


K子'S CAFE
としていろいろメニューを作りましたよ!
詳しいお知らせは、こちらのブログをご覧ください。
マイカップをお持ちになられますと
ホットのコーヒーは、30円引きになります。
その他は、10円引きになります。
イベントに来られる皆様、
特に出店される方、
是非マイカップ持参でいらしてください
コーヒーストーリーのお店では、
土の器工房作品展を開催中です!


土の器工房奮闘記のブログもご覧くださいませ!
コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

10時~14時半
アンシャンテvol.5 に参加
黒瀬、fabric BLUEにて ブログはこちら


K子'S CAFE
としていろいろメニューを作りましたよ!
コーヒー豆の販売
龍馬ブレンド 晋作ブレンド ブレンド毛利元就
カフェオレ

ドリンク
暖かい飲み物
本格ドリップコーヒー 230円
カフェオレ250円
紅茶100円(ティーバッグ)
ホットミルク100円
冷たい飲み物
午後の紅茶 100円
小岩井みかん 100円
小岩井ぶどう 100円
小岩井りんご 100円
カルピスウオーター 100円
夏みたいに暑くないので、氷1個くらいにするつもりです。
マイカップをお持ちになられますと
ホットのコーヒーは、30円引きになります。
その他は、10円引きになります。
11時半くらいには、K's BURGERから佐世保バーガーがやってきます。
もちろんバーガー父ちゃんが持ってきてくれます。
佐世保バーガーと共にコーヒーも一緒にどうぞ!
今回は、スイーツセットもあるんですよ!
そらのて の ちいさん手作りのお菓子
ガトーショコラ OR チーズケーキとコーヒーのセットで
なんとスイーツセット430円
イベントに来られる皆様、
特に出店される方、
是非マイカップ持参でいらしてください
なぜかって?
コーヒーは、紙コップよりも
持ち手のある陶器などのコップで飲んだほうが断然おいしいんですよ
しかも、紙コップを使わないことは、ECOにもつながるでしょう!?
よろしくお願いします。
土の器工房さんも、アンシャンテに来られるので、そこでマイカップゲットするって作戦もありですけどね。
コーヒーストーリーのお店では、
土の器工房作品展を開催中です!


土の器工房奮闘記のブログもご覧くださいませ!
今日は、のんびりムードのコーヒーストーリーでした。
お昼には、HIDETOTOMOさまが、
福屋の地下で、あんのう芋の焼き芋を差し入れに持ってきてくださいましたよ!
奄美大島特産のあんのう芋は、とろけるおいしさなんですよね。
ありがとうございました。
今日は、コーヒーのお好きなお父様にプレゼントにって、
コピルアックをお買い上げになられるお客様がいらっしゃいましたよ!
素敵なプレゼントですよね!
天満屋緑井店で豆をお買い求めのお客様が、
お店に来てくださったこともうれしかったですね

お若いご主人さまが、ご自分用にってガムランボールを買ってくださいました。
皮のひもが欲しかったみたいなのに、なくてごめんなさい!
お~い!ちびさる子さ~ん。皮ひも、欲しいです!
よく食べてるマコちゃん
ちょっと前に、また灰皿猫サマが、ケーキを持ってきてくださいました。
しかもフルーツがいっぱいのったデコレーションケーキです。豪華過ぎます。


マコはケーキよりもフルーツねらいです!


「どれにしようかなぁ?」なぁんて!
猫さま。マコが、贅沢な子になってしまうので、これ以上ケーキをあたえないでくださいませ。
普通では、こんなすごいケーキなんて買ってあげることなんてできない私たちですから、
とってもありがたいんですけど・・・
うちのコーヒー買ってくださったほうがうれしいかなぁ・・・
いつも買っていただいてるんですけどね。
って、ブログに書くなって怒られそうですが・・・
かわいいマコに免じてお許しくださいませ!
コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

というわけで、今日はK子は、お店をお休みさせていただきました。
そんな土曜日のお店のお客さま
ブログなどを見て、東京から来てくださったお客さまが、
コーヒーストーリーに立ち寄ってくださったみたいです。
なんとトコナツ屋さんにも行かれたんですって!
うれしいことです。ありがとうございました。これからも、ブログ見てくださいね!
それと、これは、偶然なんですけど。
今日、外国人のご主人さまと一緒に来られた女性のお客さま、
K子の写真を見て「先生だ!」って!
21年前、小3のときに算数だけみてたクラスの生徒さんでした。
あとで名前を聞いてすぐにわかりました。よく覚えています。
かわいい女の子でした。
覚えていてくれたなんて、光栄ですね。
逢いたかったなぁ・・・
彼女と3人で来られたお客さまは、
なんとコピ・ルアックを購入されたんですよ

ありがとうございました。
実は、今日は、おゆううぎ会は12時までだったので、終わってから行かれたんだけど、
やはり風邪の状態がよくなくて、実家で少し休んでいました。
だから、お店に行かれなかったのです。
ごめんなさい。
明日は、なんとかお店に行くつもりです。
12月2日(木)
10時~14時半
アンシャンテvol.5 に参加
黒瀬、fabric BLUEにて ブログはこちら


マイカップをもってきてくださいね! コーヒー代金30円引きです!
マコのおゆうぎ会
青い服着た左の子がマコ

ガラガラドンとトロルのお話

トロルの役です。
マコ、とってもがんばって、トロルの役を熱演しましたよ

次は、まんまるスマイルというダンス



動きが激しいので、衣装がむちゃくちゃになってしまいましたが、
とってもがんばって踊っていました。
あと歌と演奏がありました。
歌も踊りも大好きだし、人前でもものおじしないので、堂々としたものでした。
でも、ステージに出たとたん、
「ママ~!」
と叫んでしまいました

「今から始まるよぅ~」とも叫んでました・・・
みんな緊張して、立ちつくしているのにね。
年少クラスなので、出番は3回だけでした。
年長になると出番がいっぱいあって大変そうでした。
マコもあんなことできるようになるのかなぁ・・・
保育園に行くようになって、随分いろんなことができるようになりました。
少しずつ成長していくんですね。
おゆうぎ会が終わって、K子の両親と一緒にランチ
二葉山の頂上のアル・ピッツォ
暑いので、半袖 テラスは日射しでぬくぬくでした。

お腹がすき過ぎて前菜とパンを思い切り食べて、早くも撃沈

この後、K子の実家でよく遊んで、早い夕飯は、お好み焼き

これは、暑いのに半分くらいは1人で食べましたよ

6時くらいから、ドリミネーションに行くことに!
ボアのベストは、手作りのをいただきました。

ドリミネーション 暖かい土曜日ということもあって、すごい人でした。






マコ、今年は2回目なんだけど、さらに興奮状態で走り回って大変でした。
「おう~こんなの初めてみたよう~、きれい~~~

感動のしかたがなかなか上手です。
帰りの車で、マコ寝ました。
帰って、布団に寝かしつけて、2階でブログアップしてたら、
マコが「ママ~」ってやってきた!
ママがいないから起きたらしい。
ごめんよ。また寝かしつけて、ブログの仕上げをしております。
もう行って側で寝てやらなくちゃ!
コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。


個展やイベントが続く中、K子のたってのお願いを快く聞いてくださいまして、
コーヒーストーリーの棚に、こうしてたくさんの作品を置いていただけることになりました。

あちこちで売り切れ続出の貴重な品物ですよ!

コーヒーストーリーに、12月いっぱいたくさん置いてあります。
もちろん販売もしておりjますよ!

土ものなのに軽いんですよ。
コーヒーがよりおいしくなることまちがいなし!!

ぐい飲み用の大きめカップも!

お皿や鉢も少しありますよ。

ものすごいプロ仕様のカメラで撮影中の丸本さん。

作家の丸本さんのブログ、土の器工房奮闘記もご覧下さいませ!
コーヒーストーリー・ニシナ屋のコーヒーとこの器で、
この冬は、まったりおいしいコーヒータイムをお過ごしくださいませ。
27日(土)のお知らせ
K子は、マコちゃんの初めてのおゆうぎ会があるため、
お店のほうにはうかがうことができません。
ごめんなさい。
夕方くらいから、少しお店に行けるかもしれませんが。
お店には、KOHさんがいますし、
おいしいコーヒー豆もありますから、どうぞいらしてくださいませ!
コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

初めてお店にうかがいました。
アレックスさんと奥様には、天満屋緑井店などで、数回お逢いしたことがあります。
とっても仲の良いご夫婦ですよ。
アレックスさんはいつも「チャオ!」って声をかけてくださいます

奥様はかわいらしくて、とっても感じのよい方ですよ。
ブログは、イタリア人アレックスと一緒にチャオチャオ日記
日曜日、天満屋緑井店の片付けが終わったあとだったので、9時半くらいに行きました。
遅い時間にも営業しているお店はあまりないので、助かります。
今日は、3000円のコースを一つとパスタを注文しました。
前菜とKOHさん

ペペロンチーノ KOHさんの大好物

ルッコラとエビのトマトクリームソース これはK子の。

これ、絶品でした。おいしかったですよ~

生ハムの盛り合わせも。
4種類のピザ アレックスのサービスです!

コースのピザは本当はもっと小さいんですよ。きれいなピザだぁ


店内の様子 広くて、イタリアのものがいっぱいです。



メインディッシュは、鶏肉のマスタード焼き

アレックスと記念写真

デザートとコーヒー

食べきれないくらい、たくさんあって、どれもおいしくて大満足でした。
駐車場も広くあって、こんなにおいしいイタリアンのお店があるなんて、
安佐南区は、いいところですねぇ!
今度は、マコを連れてランチに行ってみたいです。
マコは、イタリアンが大好きだからね!
時間を見つけて、行ってみたいものだ!
いつになるかな?
明日金曜日は、お野菜販売の日です
大根
カブ
ほうれん草
シュンギク
ネギ
ニラ
明日、路上販売するのはもう寒いでしょうね。
それに、ますます声が出ません。
風邪とは言っても熱はないし、咳と鼻がちょっとって感じです。
早く治ればいいのになぁ。
コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

ちょっとマコと公園に行きました。
ぶらんこ立ちこぎも上手になりました。4歳半のマコちゃん


たいこばしも1人でわたれるよ。




やっぱり、ブランコは楽しいね。

この頃、ママと遊びたい。ってよく言うので、
少しでも遊ぶ時間を持って、満足させてあげたくて。
昨日も、黒瀬から帰宅したのが5時前。
それからすぐに学研教室でした。
ずっとおりこうさんでお留守番してたマコちゃんも学研教室に連れて行きましたよ。
マコ、最近本格的に学研を始めたものですから!
昨日は、マコを早く寝かせて、ブログアップ頑張りましたよ。
また深夜までパソコンを触ってたので、風邪もよくなりませんね。
今日は、更に声がでません。
喉が弱いなぁ・・・
熱とかはないので、気をつけて治さなくっちゃね!
今回は、たくさんのコメントありがとうございます。
まだ、皆さんのところ全部にまわりきっておりません。ごめんなさい。
12月2日(木)
10時~14時半
アンシャンテvol.5 に参加
黒瀬、fabric BLUEにて ブログはこちらアンシャンテvol.2

コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

La Vie en RoseⅡ
とってもたくさんのお客さまが集まり、大盛況となりました。
コーヒーストーリーもK子's CAFEとして、
LIMOさんと一緒にがんばりましたよ!

そらのて のちいさんのスイーツはこんな感じ 20セット限定でした!

写真を撮ろうとしたときにはすでにこの数でした。
声が出なくて、ひどい状態だったので、
まずは、LIMOさんから差し入れのドリンク補給!


一緒のブースのLIMOさん


10時スタートからずっとコーヒーをドリップしまくってました。
カフェオレもMENUに加えたので、たくさん注文があったときに
わけわからなくなって、随分とお待たせした方もおられました。
大変申し訳ありませんでした。
コーヒー豆専門店のK子としては、
コーヒーは、丁寧にドリップすることと淹れたてであることは必須ですので、
どうしてもお待たせしてしまうというわけです

淹れたてのコーヒーをコーヒーメーカーで保温するという小技を時々使いましたけどね

ブログでお知らせしていたので、マイカップを持ってきてくださったお客さまも
たくさんおられて、それもうれしかったですね。
これからも、マイカップサービスを継続しますので、
是非お持ちくださいませ!
2時半くらいまで、ずっとコーヒーを淹れ続けてたので、
その後、急いでお店を見てまわりました。
今回、GETした作品は、これらです。

お店には、ブースの皆さんはもちろん、
ブログを見てくださってる方などたくさん来てくださいましたよ。
Dr.でぶ さんご家族、お初にお逢いしました。
全くもってスリムな方でした。
奥様お子様には、前にもお逢いしてたので、わかりましたよ。
お買い上げありがとうございました。
みかぼん先生も、りるびーまつり というイベントの終わったあとに
わざわざ黒瀬まで足をのばしていただきました。
本当はね・・・
K子が歌って、みかぼん先生にBEATしてもらおうと思ってたんですよ。
密かに企画してたのに、K子の喉がつぶれたので、企画だおれになちゃった

K's BURGERのバーガー父ちゃん汗だくで、100個のバーガーを届けてくださいました。
すごい行列ができて、あっという間に売り切れてしまいました。
写真撮る暇もなく・・・
おそるべしK's BURGER
他のお店の紹介 全部写真撮れなかったけど・・・
ノッティン アンティークス

目の前のブースだったのに、なぜかゆっくり見られず、すごく残念
ノッテインさんには、コーヒー豆も買っていただきました。
ありがとうございました。
楓季庭さん

まろんダンナさまには、今回も豆もお買い上げいただきました。
ありがとうございました。
前回に購入したあれ、お店で元気にしておりますよ。
皮細工 Beehiveさん

HOLONさん

fabric Blueさん

Heart Heartさん ビーズアクセサリーのお店です。

ビーズのペンダントを購入!
RUN RUNさん フェルトの作品

ドーナツのセット 購入 マコがおままごとに使うと思う!
more grain
木工品のワークショップされてました。

Le8:huit huitiem
奥様がお子様の看病ということで、ご主人さまが来られました。
ゾウのきんちゃく袋を購入

momoirogarden
簡単そうな鉢を一つ購入

TURIP LIFE
ミニほうきを購入


もっとたくさん皆さんのところを回りたかったけど、時間なくて断念

最後には、Little pineのヤンシーさんが、ヤン レノンに扮して、
ビートルズを熱唱!!

ギター1本で、会場を盛り上げてくださいましたよ。

とってもお上手でしたよ。
最後も皆さんと一緒に片付けて、
なんだか一体感を感じましたよ!
Little pineのヤンシーさん、お世話になりました。
いいイベントに参加させていただきました。
ありがとうございました。
次回までに喉を治しておきますね!
コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

10時~15時
ラビアンローズⅡに参加
黒瀬文化センターにて ブログはこちら


12月2日(木)
10時~14時半
アンシャンテvol.5 に参加
黒瀬、fabric BLUEにて ブログはこちら


K子'S CAFE
としていろいろメニューを作りましたよ!
コーヒー豆の販売
龍馬ブレンド 晋作ブレンド ブレンド毛利元就
カフェオレ モカ シダモG2

ドリンク
暖かい飲み物
本格ドリップコーヒー 230円
カフェオレ250円
紅茶100円(ティーバッグ)
ホットミルク100円
冷たい飲み物
午後の紅茶 100円
小岩井みかん 100円
小岩井ぶどう 100円
小岩井りんご 100円
カルピスウオーター 100円
夏みたいに暑くないので、氷1個くらいにするつもりです。
マイカップをお持ちになられますと
ホットのコーヒーは、30円引きになります。
その他は、10円引きになります。
11時半くらいには、K's BURGERから佐世保バーガーがやってきます。
もちろんバーガー父ちゃんが持ってきてくれます。
佐世保バーガーと共にコーヒーも一緒にどうぞ!
今回は、スイーツセットもあるんですよ!
そらのて の ちいさん手作りのお菓子
ガトーショコラ OR チーズケーキとコーヒーのセットで
なんとスイーツセット430円
イベントに来られる皆様、
特に出店される方、
是非マイカップ持参でいらしてください
なぜかって?
コーヒーは、紙コップよりも
持ち手のある陶器などのコップで飲んだほうが断然おいしいんですよ
しかも、紙コップを使わないことは、ECOにもつながるでしょう!?
このCAFE、1人じゃ大変そうでしょ?
同じブースでは、LIMOさん(ちびさる子さん)が
ハンドメイドの作品を販売しておられるのです。
手のあいているときには、きっと手伝ってくれることと思います。
LIMOさんの作品もとってもかわいいので、見て行ってくださいね!
なんかね。
前回のイベントでもあったヤンシーさん企画のシークレットライブがあるらしいんだけど、
K子も密かにオファーがきて、練習してたんですよ。
深夜にネットのカラオケで声出してたら、
風邪ひいて、声ガラガラになっちゃった・・・
これじゃあ、歌えないよねぇ・・・
誰かかわりにステージに立ってくださる方~~???
いませんか?
随分選曲に悩んで、練習もしたのになぁ・・・
たぶん無理だと思うよ~~
あ~、おいらの美声が~~?
コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。

K子、かなり体調が悪く、声がガラガラで出ない状況の中、
KOHさんの教え子のTAKEちゃんが随分助けてくれましたよ。
若くてかわいいし、声もきれいだし、販売もとっても上手

まかせて安心TAKEちゃんです。
ポイントカードを持って買いに来てくだる方が約20人いらして、
とてもうれしかったです

先月来られたお客さまで、ブログ見ますねとおっしゃってくださった方が、
今月も来られて、ブログ見てますよって!
なんだか身近に感じられますよって!
「この間は、ご馳走食べてたね」って。あちゃぁ~
確かに、食べてる場面が多いブログですよね。
販売の日を見て、今日わざわざ来てくださったこともとてもうれしかったです。
ありがとうございました。
観空庵のご夫婦が牛田からわざわざ来てくださいました。
ご主人が、K子のカチコチの肩をみて、
「ありゃありゃ、こりゃあ固いわぁ・・・」
いつも励ましていただきまして、ありがとうございます。
時間を見つけて、観空庵さまのところに行かなくてはなりませんね。
わか先生の奥様のご両親も来てくださいました。
わか先生、ブログ再開されたそうですよ!
偶然にもK子の教え子さんが、ご家族で通って、声をかけてくださいました。
F小学校のときに、バレーを教えてた子です。
全国制覇したときのスーパーエースのTAEちゃんです。
ゆずりは日記の「む」のmilkyのお友達です。
もう、20年前の出来事ですけどね。
今でも、先生って声をかけていただけるなんて、うれしいものです。
また、バレーのメンバーで同窓会しようね!
その後、ちょうど、F小学校で一緒にバレーを教えていた先生が来られました。
今は、校長先生ですけどね。いつも応援してくれています。
ありがとうございます。
たくさんのいつも来てくださるお客さまに、本当に感謝です。
8時40分に片付けて、夕ご飯を食べに行った先は、
アレックスのお店!
そのお知らせは、また今度

コーヒーストーリー・ニシナ屋では、
ネット販売もしています→

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763
皆様、どうぞこの広島ブログをぽちっとクリックしてやってください。
よろしくお願いします。
